シミのタイプと原因 |オススメメニュー
- kaizenya
- 2024年1月20日
- 読了時間: 2分

シミの原因は 紫外線、ストレス、食生活、生活環境、ホルモンの変化など、たくさんありますが、大きな要因のひとつは紫外線です。
紫外線を多く浴びるとメラニン色素が過剰に生成されてシミが起こりやすくなる傾向があります。日中に外出することが多い方は日焼け止めや日傘、帽子で紫外線対策をし、ビタミンA、C、Eなどの栄養素でもケアすることをおすすめします。
乾燥がシミに繋がりやすい
夏の間に受けた肌ダメージによって乾燥してしまった肌は、バリア機能が弱まり刺激を感じやすい状態になっています。
その乾燥を放置しておくと炎症を起こしやすくなり、炎症によってシミ誘導因子が増加することからシミができやすくなります。
秋冬は紫外線量が多くないため、特にシミのお手入れを怠りがちですが、シミのできにくい美肌を手に入れるために、しっかりお手入れをすることが大切です。
メイク落としや洗顔のときは、ぬるま湯でしっかりと汚れを洗い流してください。また洗顔後はすぐに化粧水や乳液、クリームを塗って保湿します。このとき、強い力でこすらず、やさしく行いましょう。
シミ対策はターンオーバーがポイント!!
シミ部分では、ターンオーバーが遅くなっている為、古い角質が溜まってしまっています。
化粧水の前に、ふきとることで古い角質や汚れが取り除かれる為、化粧水やクリームの浸透を高める効果が期待できます。
オススメメニュー
1.ツルすべ角質オフコース
古い角質を取り、ターンオーバーを正常に整えていきます。
2.ビタミンC+A導入コース
メラノサイトの働きを抑える→メラニンができにくい→シミ予防
3.光フォトコース
シミのもととなる「黒いメラニン色素」を分解したり、メラニン色素の生成を抑えたりする効果があります。
シミでお悩みの方は
ぜひ一度お試しくださいませ。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
ご予約は便利なホットペッパーで

公式ラインからは事前のご相談やご予約可能です
気軽にお友達登録してください♪
宇治市 エステサロン|
フェイシャルエステ、痩身、脱毛が人気のエステサロンsalon de Lia(サロン ド リア)